つこうた

【関連項目】 ・岡ちゃん ・ケツ毛バーガー

つこうた

  2011/06/11更新 2005~現在

 つこうたとは、winnyやshareをはじめとするファイル交換ソフトを使用した結果、パソコンがウイルスに感染して個人情報を流出させることを指すインターネットスラング。 転じて、ファイル共有ソフトの使用自体を指すこともある。

 由来は2005年に草津市議のパソコンがウイルスに感染し、情報流出を起こした際の言葉から。

概要

 winnyやshareが使用されることの弊害のひとつが、言うまでもなくファイルに偽装したウイルスによってパソコンから様々なデータが流出することで、2004年ごろから社会問題化している。 

 そんななかで2005年6月、流出しているとあるデータの持ち主が滋賀県の草津市議のものであることを、2ちゃんねるダウソ板の住民が発見。
 市議という公職にある者のパソコンであることからただちに祭になり、また流出しているデータには個人情報のみならず不明瞭な政治献金を疑わせる文書など政治的なものもあったため、多いに盛り上がった。

 市議は、このパソコンは家族で共用していたものとしており、この際に息子が「ウィニーをつこうた」と言っていた、と弁明した(2ちゃんねるログ)。 この「つこうた」はもちろん「使った」の関西なまりだが、この語感が面白かったためか、流出を指すネットスラングとして定着した。

その後

 「つこうた」が定着して以降は、流出祭りについて「つこうた祭」と呼ばれるようになっている。

 内容が注目をひく場合には面白さからネタになる。 さらに、公務員やマスコミ関係の人間など高給や社会的地位のある人間の場合には、地位のある人間をこちら側に引きずりおろしてやろうというニュー速民の愛から 京都府警巡査は使用しても訓戒のみであったりIPA岡ちゃん停職三ヶ月のみなど内部処分や扱いが軽いのに対し、winny作成者はソフト作成を罪に問われて京都府警に逮捕・起訴されたり無職ならすぐに逮捕されたりする、など警察や関係組織の対応の不公平感から不満のはけ口として祭がより盛り上がる傾向にある。

 


inserted by FC2 system